ロジアソシエイツ
ロジアソシエイツ 南部鉄器 鉄瓶 あられ
ロジアソシエイツ 南部鉄器 鉄瓶 あられ
Couldn't load pickup availability
確かな伝統技術とモダンデザインが融合したロジアソシエイツの南部鉄器急須
南部鉄器は、岩手県南部地方という限られた地域で作り続けられている、日本の伝統工芸品です。その歴史は400年にわたり、昭和50年には国の伝統的工芸品の第1号に指定されました。
ロジアソシエーションの南部鉄器は、伝統的な南部鉄器らしさを大切にしつつも、これまでにない斬新な形状や、鮮やかでありながら落ち着いた色合いを持つ現代的なデザインが特徴です。この洗練された美しさは国内外で注目され、日本だけでなく、世界中に南部鉄器の名を広めています。その一例として、ニューヨーク近代美術館(MoMA)のミュージアムショップでも取り扱われ、そのデザイン性が高く評価されています。
長い歴史と伝統、そして現代的な感性が融合した南部鉄器は、日常の道具でありながら、芸術品としても価値ある存在です。
ROJIの南部鉄器とその魅力
凛とした佇まいNYの現代美術館MoMAに展示された美しい造形美が魅力です。
用と美の調和を目指した美しい道具です。
伝統を受け継ぎ、細部にこだわる本物の職人技
南部鉄器には80〜120もの製造工程がございます。
つまみ・持ち手・注ぎ口・塗装など一つ一つの工程に専門の職人がおり、細部までこだわられて作り上げられています。
伝統工芸の南部鉄瓶
分業でそれぞれ職人さんに仕事を依頼して製品が出来上がってまいります。
ロジアソシエイツは、製造工程に変革をもたらし、一部内製化をすることで、伝統と高い技術に裏打ちされた、細部までこだわりの詰まった逸品を作り上げております。
南部鉄瓶でお湯を沸かすことのメリット
1お湯がまろやかに
鉄瓶でお湯を沸かすことにより、水道水に含まれる塩素(カルキ)を除去してくれ、るので、臭みがなく、柔らかくまろやかなお湯が出来上がります。
2鉄分補給ができる
鉄瓶でお湯を沸かすと、鉄分が気軽に補給できます。
お湯を煮出すときに、鉄瓶の内部の表面から鉄イオンが溶け出すため、鉄瓶で沸かしたお湯には、鉄分がふんだんに含まれるので、水分摂取と共に、日々の鉄分不足などを気軽に補うことができます。
3お茶だけでなく、コーヒーや紅茶などにもおすすめ
水道水に含まれる塩素を除去してくれるため、軟水化されたまろやかな水は、お茶だけでなく、いろいろなドリンクやお料理用の水としてもおすすめです。
鉄瓶の使い方
内側に変色が出た場合
カラー/サイズバリエーション
0.6L ブラック
1.0L ブラック
【0.6L】6×14.5×14.5cm(ハンドルを立てたとき)
【1.0L】18×19×16cm(ハンドルを立てたとき)
素材: 本体・鋳鉄 /ハンドル・鋳物 / ※加熱可能です。※電子レンジ・食洗機はご使用になれません。
Share
商品詳細
スペック
素材:
サイズ:【0.6L】6×14.5×14.5cm(ハンドルを立てたとき) 【1.0L】18×19×16cm(ハンドルを立てたとき)
重量:
容量:
生産地: