むす美
風呂敷 隅田川 48cm チーフ ( 尺三巾 ) 綿100%
風呂敷 隅田川 48cm チーフ ( 尺三巾 ) 綿100%
受取状況を読み込めませんでした
浮世絵 × 風呂敷

役者絵や美人画、富士山などの風景を迫力満点に描いた浮世絵の中でも特に日本・国外問わず人気があり、現代でも有名な図案が風呂敷になりました。
再現性にもこだわり、どの柄も10枚前後の型を使用して、丁寧に表現しています。
日本の伝統美を楽しめるだけでなく、実用性やインテリア性にも優れたアイテム で、和の趣を感じながら、日常生活に取り入れることができる伝統文化と芸術が融合した美しい逸品です。
デザインに込められた意味






風呂敷からハンカチまで色々使える48cm 尺三巾 サイズ
48cm(尺三巾)サイズ
48cmサイズの風呂敷は、 コンパクトで使いやすく、日常使いにぴったりのサイズ で、
お弁当包みやティッシュ箱カバー、ハンカチなど、日常の様々なシーンでお使いいただけるサイズで、ふくさ使いなどにも使いやすいサイズです。
小箱のギフトやジャムの瓶、缶ジュースなどを包むのにも適したサイズで、ちょこっとギフト包みにもおすすめです。
表情豊かなシャンタン織りの生地を使用

隅田川風呂敷に使用している生地は、特有の節が生地に立体感を生み、高級感のある仕上がりを生み出すシャンタン織りの生地を使用しております。
横糸に太さの違う糸を入れることによってできるランダムな節目が魅力で、布自体の張りと光沢性が高く、上品な表情と質感が生まれます。コットン100%で通気性が良く、丈夫で扱いやすいのも特徴です。
浮世絵技法の雲母摺(きらずり)を生地に表現

母摺とは江戸時代から続く浮世絵版画の摺(すり)の伝統技法の1つで、雲母の粉(又は貝殻の粉)を絵具に応用して背景をつぶす(埋める)工程のことです。繊細な輝きと上品な風合い を生み出し、主に高級な浮世絵や、襖(ふすま)絵、掛け軸、和紙製品などの装飾に用いられてきました。
これを布に表現するために隅田川風呂敷ではパール加工を施して雲母摺りのようにみせています。包んだ時にキラキラ輝くパール加工が風呂敷包みギフトに高級感を出すでアクセントになります。
*雲母摺が施されている商品は、写楽・ビードロを吹く女 ウスグレー・寛政三美人 シロネズの3種類となります。
浮世絵
マルチに使えるおしゃれな布
浮世絵は、江戸時代に発展した日本の伝統的な木版画で、風景や人物、美人画などが描かれています。葛飾北斎や歌川広重の作品は世界的にも有名で、独特の色彩や構図が魅力です。風呂敷に取り入れることで、日常の中でも気軽に日本の美を楽しめます。
マルチに使えるおしゃれな布
ギフトのお包みだけでなく、浮世絵を生かして額やタペストリーとして室内アートにしたり、風呂敷バッグやインテリアクロス、アパレルクロスとしても人気が高く、和洋どちらの空間にも映える文様と色彩を楽しめます。
日本式発想・和の道具の代表「風呂敷」

奈良時代より受け継がれてきた「包む」文化、そしてそのツールである「風呂敷」。
身の回りのいろいろな品を包む融通性に富んだ万能布、風呂敷は、包む・敷く・覆うなど、さまざまな使い方が。
あなたの日常に風呂敷を取り入れてみてはいかがでしょうか。
一から無権を生み出す変幻自在の万能布
急に荷物が増えたときバッグからさっと風呂敷を取り出せば、簡単にエコバッグのできあがり。スーツケースの中の仕分けや、ラッピングとしても大活躍。
クッションカバーやティッシュケースカバー、テーブルクロスになったかと思えば、首に巻いてスカーフやマフラーにしたり、100の考え方があれば、100の使い方が生まれる風呂敷は、1枚は持っておきたい万能アイテムです。
カラーバリエーション


48x48 cm
Share














商品詳細
スペック
素材:綿100%
サイズ:約48x 48cm
重量:
生産地:日本製
注意事項
<お手入れ方法>
・家庭用洗濯機可・手洗い可
※摩擦により、特に濡れた状態では色移りする場合があり、他のものと分けて洗濯してください。
・アイロン
あて布をして約180~210℃(高温度)